QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ゆきかぜ
ゆきかぜ
新潟県中心に出没する日本兵ゲーマー。
ミリオタでありアニオタ、といいつつ全体的ににわか。

日本兵、自衛隊装備中心で活動中。嫁の写真片手に突っ込んでくアホがいれば、それは9割方自分です。機銃掃射でなぎ倒してあげてください。

今年は参戦率向上を目指して頑張るっぽい。

2013年02月23日

あたらしいがいとう をてにいれた!▽

どうも皆さんこんばんは。
急にまた寒くなりましたがこんな時は嫁が添い寝してくれるはず、というか恥ずかしがっても抱いて寝ます。ゆきかぜです。


さてさて、学年末考査事変で更新が滞っておりますが、本日は寒い日にピッタリ、新しく入手した外套のご紹介ですっ!


あたらしいがいとう をてにいれた!▽


あたらしいがいとう をてにいれた!▽


一見、ただの兵用外套ですが、袖をよおっくごらんくださいませ・・・!

あたらしいがいとう をてにいれた!▽
実は袖線が入ってます。つまり、三式下士官外套ですっ。


あたらしいがいとう をてにいれた!▽
検定印。「四号」、「昭和十三年製」、「本廠検定」の文字g・・・



・・・んん?

「四号」?「昭和十三年製」?

・・・いやいや、何かの見間違い、もう一度よく見てみれば、ほぅら、悲壮感漂う「中号」と「昭和十九年」の文字が・・・

文字g・・・
あたらしいがいとう をてにいれた!▽
って違ぇ!!これ最初期の九八式外套だ!!!(°Д°;)

いやはや、三式だと思って買ったら九八式、しかも昭和十三年製ですから最初期の物でしたね・・・どうりで作りがよければ生地もいい訳です・・・w


あたらしいがいとう をてにいれた!▽
新潟ヒストリカルの際にTN氏に譲っていただいた改四五式外套と並べてみる。こうして見ると生地の色もほぼ同じです。 

あたらしいがいとう をてにいれた!▽
襟&中田商店製曹長襟章のアップ。うむぅ、やはり九八式は襟がピシっとしてて格好いいですねぇ・・・この襟のラインは、自分の所有している昭和期外套ズの中ではこの十三年製九八式外套がダントツで一番美スィです・・・(∀`#)
襟のラインだけでなくホックを止めた際、ホックによって立つ部分がしっかりと自立しますので、襟と相まってまるで将校用のような雰囲気をかもし出します・・・!

ちなみにこの外套、最初期ということで作りがいいのか、末端のホツレが全くと言って良いほどありません。恐るべし・・・


さてさて、また長々と書いてしまいましたがこの外套、最初期の九八式でありながら三式の下士官仕様の改修が施されているという中々面白い代物です。

記名欄を見てみた所二名分の記名があり、片方は薄れてほとんど読めなくなっており、もう片方は辛うじて読める、という程度でした。所有者が移り変わっていく中で三式に移行し改修が施されたのか、はたまた極初期に所有者が変わり、大戦全期間を通して後半の所有者が従軍していく中で昇進され、三式下士官仕様に改修されたのか。

その真相は不明ですが、作りは非常に良くボタンの欠品、若干の虫食い、スレはあるものの四五式・改四五式時代を思わせる上質な生地、美しいカーキ色、丁寧且つ手の込んだ裁縫で製作されておりますので、自分は非常に気に入っております。三式下士官仕様の袖線も格好いいですしね!
これから曹長階級章でも付けて大切にしていこうと思います。



と、今回も長く、且つまとまりの無い分になってしまいましたが、中々面白いものが手に入ったので、近況報告も兼ねて紹介させていただきました!これからこの外套の事は「九八式改三式下士官外套」とでも呼ぼうかと思います。


一緒に念願の慰問袋なんかも買いましたが、それはまた次回!今日は眠いので勘弁してやってくださいねっ(はぁと

ではでは、本日はこの辺で。

ご閲覧いただきありがとうございました!皆様風邪など引きませんよう、お体十分にご自愛くださいませっ!


今回はネタ画像無し!!終わりっ☆


ばいみー




同じカテゴリー(実物装備品)の記事画像
たまには戦後の
嗚呼素晴らしきかな、末期装備
本日のお品書き・九八式外套
同じカテゴリー(実物装備品)の記事
 たまには戦後の (2013-03-23 23:22)
 嗚呼素晴らしきかな、末期装備 (2013-01-23 02:07)
 本日のお品書き・九八式外套 (2012-12-23 09:32)
Posted by ゆきかぜ at 01:15│Comments(0)実物装備品
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。