2013年07月23日
お久しブリーフ

お 待 た せ 。
ということでどうも皆様おひさしぶりです、ゆきかぜです。長いこと巨人の駆逐に行っていたので更新がありませんでしたが、何とか生きてます。
ということで、ひさしぶりにインディー定例会に行ってきました。本当はここで日米最終決戦とかいって現用米軍VS旧日本軍の銃剣格闘鍔競り合いの画像を載せる予定だったのですが、諸事情により割愛です。
さてさて、今回の装備っ
・・・の前に・・・
今回、何故か加工した画像が反映されず、目線等が入っておりません。削除希望の画像がありましたら、早急に対処させていただきますので、当記事のコメント欄にてご連絡ください。よろしくお願い致します。
ということで、どうぞ!




っということで、義烈空挺隊っぽい装備ばーじょんにっ!です。英軍代用ギリシャ軍スモールパックを背中にしょい、水筒を左脇に抱え・・・後は見ての通りです。拳銃が十四年式だったり、百式じゃなくてM3A1だったり、二式弾帯が未完成だったり色がおいしそうな緑だったり、その辺はご愛嬌。まだまだ、完成には程遠いですね。Nミまでにはもう少しそれっぽくしたいものです・・・
・・・どっかのメーカーが九四式拳銃のエアガンを出してくれないものですかねぇ・・・(・ω・`)
さてさて、当日の様子ですが、当日は自分と、前回も一緒に来た友人I・M、それから初参加のイェーガーな感じの友人、それから父の4名で参加、現地で久しぶりに同志ベクシンスキー氏と感動の再会♂を果たした後にさらにホビット一等兵殿、それからテイラーきゅんご一行とも感動の再会を果たしました。そういえば今回、テイラーきゅんご一行とは敵同士に・・・次回は一緒に弾痕まみれになろうぜ!
ゲーム中は、いつも通り日本兵二人で突撃したり叫んだり、セーフティーにかえる途中にプライベートライアンごっこして遊んでましたw茶番にお付き合いいただいた皆様、ありがとうございました!!
後半戦はイェーガーな友人が調査兵団装備で参加、自分とホビット一等兵殿、イェーガーな友人の3名で臨時編成の分隊を組み(上等兵ということで自分が分隊長)、友軍の援護もありなんとフラッグゲットという快挙を成し遂げました!!万歳!!!!
(ですが友人はその1ゲームのみで調査兵団をやめ、陸自に戻っていました・・・残念!!><)
そして最終ゲーム、最後の突撃を敢行し帝国軍人らしく華々しく散ろうとしたのですが・・・突撃開始地点への移動中、分隊長の自分が敵の凶弾に倒れ部隊は散り散りに・・・嗚呼、残念無念・・・
それからゲーム中、自分のM3A1が動かなくなった時につい「くっ・・・これだから米帝の銃は・・・!!」などと口走ってしまい・・・その際に隣にいらっしゃったベトナム米軍装備の方、不快な思いをさせてしまっていましたら、誠に申し訳ありませんでした!以後、このようなことの無いように十分注意致します。重ねて、申し訳ありませんでした。
ゲーム後は駐車場でホビット一等兵殿や友人と記念撮影をしたのですが、自分のカメラも携帯もあぼーんしていて撮影ができず、イェーガーな友人やベクシンスキー氏にとってもらった(二人とも、本当にありがとうございました!)ので写真は後程!とりあえずいまあるものだけでもっ!

大日本帝国壁外調査兵団

駆逐してやる・・・・!!!!

米帝ヨリ鹵獲セシ4式改1型自動小銃ノ訓練ヲスル空挺隊員。

米国式ノ小銃保持体制。迅速ナル照準、移動ガ可能デアル。
・・・と、こんな具合に久しぶりに非常に楽しい半日でありました!!ガンショップインディ様、スタッフの皆様、参加者の皆様、ありがとうございました!!
ではでは、無駄に長い上に読み辛い文でしたが、最後までご閲覧いだたき、ありがとうございました!!

暑いからね、しょうがないね。
にしてもひどい顔だな・・・
ばいみ~