QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ゆきかぜ
ゆきかぜ
新潟県中心に出没する日本兵ゲーマー。
ミリオタでありアニオタ、といいつつ全体的ににわか。

日本兵、自衛隊装備中心で活動中。嫁の写真片手に突っ込んでくアホがいれば、それは9割方自分です。機銃掃射でなぎ倒してあげてください。

今年は参戦率向上を目指して頑張るっぽい。

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年11月07日

11月3日あぶらげ泣きゲーム


ゆきかぜよ!戦闘妖精じゃないわ!そこんとこもよろしく頼むわね!!
風評被害もいいとこなんだよなぁ・・・(困惑)


ということでどうも皆さんおはこんばんちわ、ゆきかぜです。私は雷ちゃんも電ちゃん響ちゃんも暁ちゃんも大好きですよ、じゅる。


自作の品の紹介とかは完全スルーで、先日は久しぶりにあぶらげヒルに出没して参りました!!


本日は珍しく旧陸自装備(鉄帽は内帽が用意できなかったので被らず)でした。我々上越からの参加は自分と


調査兵団の友人と


初参加の少年兵と

米帝な友じn・・・

デデドン!(絶望)


ファッ!?モルヒネ大量投与不可避何だこの顔、たまげたなぁ・・・

あ、それと父上です。


・・・さてさて、以下は写真!


本日は自作した略帽も投入。なかなかよい具合にありました。こいつの紹介はまた後程。


改めて、本日初参加の少年兵。いやぁ、キマってますねぇ・・・VSRが気に入ったようで、自分が使うつもりで持っていったのが一日中使われてしまいましたw元気なのはよいことですw
ゲーム中も果敢に戦っていました!


そして今回初投入の陸自OD作業服。熱すぎず寒すぎず、いい感じの服であります・・・!


第三匍匐。何か陸自=第三匍匐、ってイメージがあります。


第三匍匐そのにっ。こっからのアングル・・・あぁ~、たまらねえぜ・・・


第四匍匐。


からの伏射。


「敵影、確認!」ゲーム中風な自分。小銃は89式を持ってくるのがメドかったので三八式。実際最初期(というか警察予備隊時代?)は九九式とか使ってたらしいのでまぁいっか。長い方が強いし。
この頃、バッテリーを充電するのが面倒くさくて・・・^^;



帝国陸軍って、やっぱわびさびよね~、っちゅーこって、後半はいつも通り日本軍です。



PHSの時のイタリア軍の鉄兜の羽飾りがかっこよかったのでまねしてみた。


ご満悦の俺提督。


ほいでもって自作略帽、帝國陸軍装備との相性はどうかというとこんな感じ。うん、中々よさげですね・・・


突撃に!前へ!!!
そういえば今回、初めて万歳突撃が効果を発揮、最終ゲームでかなり敵地深くまで潜り込み、血路を開くことに成功しました。
参加人数自体がいつもより少なかったからか、被弾はしませんでした(でも玉砕)が・・・ですがもしかしたら当たっていて、知らず知らずの内に被弾・ゾンビ行為をしてしまっていたのかもしれません・・・もし不快になられた方がいましたら、誠に申し訳ありませんでした。


着剣した三八式を持ってはしゃぐ少年兵。ほほぅ・・・これは教育のし甲斐がありあそうだ・・・


はいまっとふるばアッー!すと


軍手を忘れたので陸自OD軍手で代用・・・


はしゃぐ少年兵その2。楽しんでもらえたようで何より!

と、久しぶりのゲーム参加でしたが今回も大変楽しませていただきました!!最終ゲームの突撃・小ネタ時、自分に付き合ってくださった方、ありがとうございました!!ww今年中に、せめてもう一回は行きたいなぁ・・・

何か妙な動画も上げましたが・・・うーん、大丈夫か?これ・・・?ww^^;
http://www.youtube.com/watch?v=YjkvGMydXn8&feature=youtu.be


ではでは、ご閲覧いただきありがてうございました!!


あでぃおす!!



ばいみ~
  

Posted by ゆきかぜ at 01:36Comments(6)サバイバルゲーム