2014年02月10日
近況報告とかついきっ
突然ですが、そういえばガタケットにも出没してました。

こぉんな感じで憲兵さんやってましたん。艦これブース(?)では色々な方が話しかけてくださったり、大変楽しかったですっw

万年伍長殿と。念のため目線を・・・

少尉殿と。こちらも念のため目線を・・・
他にもあるのですが、諸事情で割愛っ!
ガタケット、次回も行けるといいのですが・・・進路柄、何とも微妙な所です・・・PHSも行きたいですが・・・次回は無理かなぁ・・・
そして次回自作予定の品、もう何にするかは大体決めているのですが、ネットで資料集めをしているだけで何かもう複雑すぎてアーハキソ・・・気長にやっていきませう・・・

チョーカックイイ俺様で、今度こそ〆っ!!ではではっ、今年も一年、よろしくお願いします!!
ばいみー

こぉんな感じで憲兵さんやってましたん。艦これブース(?)では色々な方が話しかけてくださったり、大変楽しかったですっw

万年伍長殿と。念のため目線を・・・

少尉殿と。こちらも念のため目線を・・・
他にもあるのですが、諸事情で割愛っ!
ガタケット、次回も行けるといいのですが・・・進路柄、何とも微妙な所です・・・PHSも行きたいですが・・・次回は無理かなぁ・・・
そして次回自作予定の品、もう何にするかは大体決めているのですが、ネットで資料集めをしているだけで何かもう複雑すぎてアーハキソ・・・気長にやっていきませう・・・

チョーカックイイ俺様で、今度こそ〆っ!!ではではっ、今年も一年、よろしくお願いします!!
ばいみー
2014年02月10日
そういえば

今年ノ年賀状、午年ニチナンデ騎兵デアル。
皆様ドーモ、お久しぶりです、ゆきかぜです。あけましておめでとうございます。
リアルが忙しくて全く行進しておりませんでした。受験生だし、まぁ多少はね?(高校三年生並感)
それはそうと、例の防寒帽ですが、かなり前に完成しておりました。

前

後

中
当初の予定通り、悪くも無く良くも無く、そこそこの出来で一応ゲームにも投入できる&壊れても惜しくないものが完成しました!!

着想写真
これまたかなり前ですが、自分の愛すべき後輩君が彼の家の私有地の山でゲーム会をしていたので、友人と一緒にお邪魔させてもらいました。その時に、いい具合に寒かったので現地にて実地実用試験を行いました。全体的な実用度を「優・良・可・不可」の四段階であらわすなら・・・
結果・良
という具合でした。誰も得しない試験結果ですが、まとめると
良い点
・積雪地ニオイテモ十分ナ防寒性能、防水性能ヲ発揮
・耳覆ヲ上ゲタ際、大変音ガ聞キ易イ
悪い点
・右側面耳覆ノ釦位置ガ悪ク、隙間ヨリ冷風ガ吹キ込ミ防寒ノ意味ヲ成サズ
・内張リノ裁断法ニヨリ頭周リガ若干窮屈デアル
といった具合です。今回の結果を踏まえ、また各部回収を施していきませう。
と、各部まだまだ改善の余地はありますが、そこそこ使える防寒帽を(ほぼ)完全自主制作できた事は大変うれしくありました!
改めまして、実物写真を提供してくださった先詰め式万歳閣下、ありがとうございました!!!
うむぅ、相変わらずまとまりがないですがひとまずはここまで!ご閲覧いただきありがてうございました!!

デデドン!!
ばいみ~