QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ゆきかぜ
ゆきかぜ
新潟県中心に出没する日本兵ゲーマー。
ミリオタでありアニオタ、といいつつ全体的ににわか。

日本兵、自衛隊装備中心で活動中。嫁の写真片手に突っ込んでくアホがいれば、それは9割方自分です。機銃掃射でなぎ倒してあげてください。

今年は参戦率向上を目指して頑張るっぽい。

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年02月08日

明治十九年制定軍衣を作ろう・そのななっ!

ひざまくらひざまくらひざまくらウェヒヒヒ(∀`#)


ということでどうも皆さんこんばんは、ゆきかぜです。お久しブリーフ・・・

本日は十九年服の進み具合をご紹介。大した部分ではありませんが・・・



剣留りが完成しましたっ!


・・・はい、今回は以上っ!


十九年服も残すはこの剣留りの縫いつけ、ボタン穴とボタンの縫いつけ、袖章の縫いつけのみとなりました。長い間ダラダラと続けてきた製作記も、次回のそのはちで最終回となります。何故ななでまとめて紹介しないか?それは私ゆきかぜが「8」という数字が好きだからです。

上の文を読んでティン!ときたあなたは海軍将校です。でもゆきかぜは俺の嫁、異論は認めない!


・・・と、またもやわけわかめな文になってしまいましたが、以上になります。次回の更新は建国記念日、十九年服の完成も建国記念日にしたいとおもいます。

それでは皆様、ごきげんよう・・・


ばいみ~  

Posted by ゆきかぜ at 23:06Comments(0)製作品