QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ゆきかぜ
ゆきかぜ
新潟県中心に出没する日本兵ゲーマー。
ミリオタでありアニオタ、といいつつ全体的ににわか。

日本兵、自衛隊装備中心で活動中。嫁の写真片手に突っ込んでくアホがいれば、それは9割方自分です。機銃掃射でなぎ倒してあげてください。

今年は参戦率向上を目指して頑張るっぽい。

2013年01月13日

明治十九年制定軍衣を作ろう・そのにっ!

眼鏡をかけた嫁に偶然でくわしたら、眼鏡がこんぷれっくすなのか「ち、違うんですよ!いつもは無くても大隊見えるからかけてないだけで・・・」とか焦ってたから「似合ってるよ」と賛美の言葉を浴びせたらてれてうつむいちゃった嫁を見てニヤニヤしたい。

どうも皆さんこんにちは。実は俺メガネ属性もあるんだ。ゆきかぜです。あ、敬語ってのもポイント高いです。


ということで、明治十九年制定軍衣のズボンの進度をご紹介・・・したいのですが、まだ紹介できるところまで行っていないので、今回は別で製作した肩章をご紹介。


明治十九年制定軍衣を作ろう・そのにっ!
完成妄想図、もとい設計図。この部分の情報はyoutubeで知り合った友人から提供していただきました!ありがとうございました!!
コイツを元に、型紙を製作・・・

明治十九年制定軍衣を作ろう・そのにっ!
型紙かんせーい!後は・・・

明治十九年制定軍衣を作ろう・そのにっ!
切って、縫って・・・

明治十九年制定軍衣を作ろう・そのにっ!
あーい、肩章一丁上がりぃっ!この後、ひっくり返して再度、はじっこを縫っていきます。
まぁ、ぱっと見各部の仕上げが荒いのは分からないので、これでいいかなっと^^;


明治十九年制定軍衣を作ろう・そのにっ!
学生服、またの名を「学生用立襟式軍衣」・・・もとい想定十九年制定軍衣に肩章だけ乗っけてみます。最近は開襟着用のぶれざーなるものが主流ですが、自分はあと一年はコイツと共に学校という名の戦場で戦うでしょう。そして受験戦争へ・・・

ちなみに肩章に乗っけてるボタンは現代のお品です。何だかんだで、肩章作りで一番うまくいったのはボタン穴だったりします^^;

聯隊番号はまだ入れてません。白襷隊がやりたいので、「25」にするか、はたまた別の番号にするか・・・悩みます・・・オススメの聯隊があれば教えてくださいっ!><;


・・・と、本日はここまで!あんまりパッとしない内容でしたが、そこはお許しくだしあ・・・!

次回は軍袴が完成したらご紹介しようと思いますです。予定通り、この休み中には完成する・・・かな?
まぁ、あまり期待せずにまっててやってくださいっ(次回更新も完成度も)


ではでは、ご閲覧いただきありがてうございました!!
※追記
明治十九年制定軍衣を作ろう・そのにっ!
魔☆改造
被発見率上がるけどかっこいいから関係無いよねっ!自衛隊もこうすればいいのにね!




ばいみ~




同じカテゴリー(製作品)の記事画像
明けまして明治夏衣
日本陸軍 昭五式背嚢・・・のようなもの
日本軍外套用防寒襟
そういえば
防寒装備でソ連軍陣地に突っ込んでウ゛ェールヌイたんの砲撃で吹き飛ばされたい。
糸巻きを作ろう
同じカテゴリー(製作品)の記事
 明けまして明治夏衣 (2016-01-05 13:01)
 日本陸軍 昭五式背嚢・・・のようなもの (2014-03-07 22:49)
 日本軍外套用防寒襟 (2014-02-15 23:55)
 そういえば (2014-02-10 22:40)
 防寒装備でソ連軍陣地に突っ込んでウ゛ェールヌイたんの砲撃で吹き飛ばされたい。 (2013-11-20 01:26)
 糸巻きを作ろう (2013-03-12 18:28)
Posted by ゆきかぜ at 23:19│Comments(4)製作品
この記事へのコメント
どんど焼きに日本軍は礼儀だよね(о´∀`о)ノ
ところで採寸用に中田か実物か実物民生改造かの十九年服貸そうか?
Posted by 先詰め式万歳 at 2013年01月14日 07:41
先詰め式万歳さん
いやぁ、やはりこういうときこそ着ねば・・・ですよねっw

よろしくありますか!?いいのなら貸していただきたいのはやまやまなのですが・・・中々お会いする機会が・・・うむぅ、どうしたものでしょうか(・ω・`;)

参謀さん
この度は参謀様を不快にさせるような画像を掲載してしまいまして、誠に申し訳ありませんでした。画像の方は削除させていただきます。
当ブログは仲間内の方、友人等、多数の方が見てくださっておりますので、訪問してくださる方を不快にさせない為にも、参謀様のコメントは、申し訳ありませんが削除させていただきます。
本日はご訪問、コメントありがとうございました。
参謀様のお言葉、しかとこの胸にとどめおきました。
Posted by ゆきかぜゆきかぜ at 2013年01月14日 10:20
初めまして伍長と申します。
千葉県在住の高校2年です

半年前からYouTubeの動画を楽しく視聴させていただいています!
そして今ミリブロをやられている事を知りました!

自分は以前、陸自装備一筋でしたが
ゆきかぜさんの動画を見て、
旧軍装備に急転換しました(^^ゞ!!!

今では突撃ラッパを吹いて、
ひたすら突撃を繰り返してます

自分はゆきかぜさんを尊重してます!
これからも動画、ブログの更新を楽しみにしてます
Posted by 伍長 at 2013年01月14日 21:38
伍長さん
始めまして!!

ななな何と!?自分の影響でありますかっ!?尊重だなんて、いやはや、恐縮でありますっ^^;

youtubeの方もありがとうございます!そっちは最近は動画の撮影・編集時間がとれずに半分放置状態になっていますが、まだまだ更新は続けますので・・・っ!!


そして千葉在住ですか!自分はごく稀にデザートストーム川越さんの方にも出没するので、そこでお会いできればいいですねっ!
もしお会いしたら、二人で一緒に喇叭吹いて突撃しましょうっ!!!w

本日はご訪問、コメントいただきありがとうございました!まだまだ若輩者ではありますが、今後ともどうぞよろしくお願いしますねっ!(`・ω・)ヽビシッ!!

デテクルテキハ~ミナミナコロセ~
Posted by ゆきかぜゆきかぜ at 2013年01月14日 22:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。